構文
Shell(pathname[,windowstyle])
引数pathnameには、実行するプログラムの名を指定します。
引数windowstyleは省略可能です。実行時のウィンドウ形式を指定します。
解説
実行可能プログラムを実行し、実行が完了するとプログラムのタスクIDを示すバリアント型の値を返します。プログラムの実行に問題が発生した場合は、0を返します。
引数pathnameには、プログラムに対してのコマンドライン引数も指定できます。
引数windowstyleを省略すると、2が指定されたものとみなされます。
引数windowstyleには、次の定数を指定できます。
| 定数 | 値 | 内容 |
|---|---|---|
| vbHide | 0 | フォーカスを持ち、非表示にされるウィンドウ |
| vbNormalFocus | 1 | フォーカスを持ち、元のサイズと位置に復元されるウィンドウ |
| vbMinimizedFocus | 2 | フォーカスを持ち、最小化表示されるウィンドウ |
| vbMaximizedFocus | 3 | フォーカスを持ち、最大化表示されるウィンドウ |
| vbNormalNoFocus | 4 | 最後にウィンドウを閉じたときのサイズと位置に復元されるフォーカスを持たないウィンドウ。現在アクティブなウィンドウは、アクティブのままです |
| vbMinimizedNoFocus | 6 | 最小化表示されるフォーカスを持たないウィンドウ。現在アクティブなウィンドウは、アクティブのままです |
※Tips
Shell関数はプログラムを非同期的に実行します。Shell関数で起動したプログラムが終了しなくても、Shell関数の次のステートメントが実行されます。
サンプル
次の例は、Shell関数でメモ帳を起動します。
Sub Sample()
Shell "C:\Windows\Notepad.exe", 1
End Sub